自己破産手続きの途中で弁護士が辞任することはある?
【質問】
弁護士が辞任するって本当ですか?
自己破産を弁護士に依頼しようと思っていますが、自己破産手続きの途中で辞任することがあるということを聞いて不安になっています。何をしたら弁護士に辞任されるのでしょうか?辞任されると支払った費用はどうなりますか?
【回答】
自己破産の手続きは素人の方が思う以上に難しいものです。
定型的な行政手続きではなく、裁判所の裁判官に自己破産の必要性について納得させなければならないという、言ってみればプレゼンのような性質も持っているからです。
そこで自己破産に詳しい弁護士が国民の強い味方になってくれるのですが、弁護士の仕事というのはあなたとの契約によって、費用等の条件を付して事件を受任するものです。
例えば役所の公務員のように「会社や組織の従業員として」任務を遂行するわけではないので、契約の解除を行って途中で辞任することも可能な立場になります。(弁護士法人の雇われ弁護士では勝手に契約解除はできず、上司の許可が必要になるかも知れませんが)
そこで、あなたのように「途中で辞任されたらどうなるのか」という懸念も当然出てきますね。
今回は自己破産事件を受任した弁護士が辞任してしまうのはどういう場合か、辞任されたらクライアントにどんな不都合が出てくるのかを見ていきます。
どんな場合に弁護士に辞任される?
あなたと受任弁護士の契約内容にもよりますが、ほとんどの弁護士事務所ではもしもの時の為に受任契約の解除条項などを設けるのが普通です。
弁護士事務所も事件を解決して報酬をもらい生計を立てていくのが目的ですから、割に合わない仕事は続ける必要がないように契約上の工夫をするのです。
期限を守れない
自己破産の手続きではクライアントにも必要な書類の準備をしてもらう必要があるので、「いつまでに、これこれの書類を準備して下さい」という指示があるはずです。
それが無いと手続きが進まないので、あなたが必要書類を弁護士に渡さなければ弁護士もどうしようもありません。
対裁判所という相手のいる作業ですから、相手方が指定する時期もあります。
ですから指示された通りに必要物を準備できない場合は弁護士としても契約を解除して辞任するほかないのです。
報酬の不払い
報酬の不払いも契約解除の原因になります。
前払いでの契約であれば期限までに振込がされない、分割払いであれば期日までに指定された金額の支払いがないという場合は弁護士も仕事をする気になりませんよね。
普通の会社員も会社からの給料の支払いが遅れたら転職を考えると思います。
仕事遂行の原動力になる報酬の支払いはしっかりと行わなければ弁護士に逃げられてしまいます。
弁護士に嘘をつく
本当はある借金の一部を隠していたり、事件の処理を委任した後でさらに借金をした場合も弁護士に辞任される原因になります。
怒られるだけで済む場合もありますが、不誠実な態度は弁護士の心証を悪くしてしまうだけでなく、自己破産が認められないことにもなりかねません。
保証人を立てている借金やヤミ金からの借金は色々な事情もあって隠しておきたいという心理が働くものですが、これらも全て弁護士に話しておく必要があります。
そうしないと手続きが大きく狂ってしまい予定通りに進まなくなり、弁護士の実績に傷が付くこともあるでしょう。
わざわざそういった事案に手間をかけなくとも弁護士は特に困らないので、信用のできないクライアントは遠ざけられてしまいます。
弁護士に辞任されたらどうなる?デメリットは?
では実際に弁護士に辞任されてしまった場合、支払った費用はどうなるのでしょうか。
支払った費用は返ってこないことが多い
費用については既に支払ってしまった分については基本的に返ってこないと考えた方が無難です。
弁護士は辞任に至るまでの間にも裁判所と折衝したり、色々な実費を用いて事件処理に動いています。
ですから、書類を準備しないなどクライアント側の義務の不履行で契約解除に至った場合はすでに支払った分は一切返還しないという契約になることも多く、その場合は費用は返ってこないことになります。
この点、例えば成功報酬という意味合いでこの費用を先払いしていた場合は、自己破産という目標に到達していないわけですので、この分の費用が返ってくることもあります。
その場合でも実費やそれまでの手間料については返ってきません。
もし返ってこない分の金額が多すぎるなどの不満がある場合は、また別事件として返金請求をしなければならなくなります。
さらに面倒な事案を抱えてしまうことになるので、指示された内容は必ず実行するようにしましょう。
取り立てが再開される
さて、いざ弁護士に辞任された場合デメリットは他にもあります。
弁護士は貸金業者など債権者に辞任通知を出しますから、以後はあなたへの取り立てが再開されることになります。
これまで弁護士が入って泣き寝入りを覚悟していた債権者達の取り立ては厳しいものになるでしょう。
弁護士が事件を受任してから辞任するまでの間の利息も上乗せされて一括での弁済を求められるのが必須ですから、相当苦しい事態になることが予想されます。
あなたとしては早急に新しい弁護士に相談して事件を受任してもらわなければなりませんが、また一から信頼関係を築く必要があるなど面倒この上ありません。
一度依頼した弁護士の信頼を裏切らないように、指示されたことを守って一度で自己破産を成功させるようにしたほうが明らかに良いと言えます。弁護士の指示に従い、協力的に行動すれば、まず辞任されるようなことはないので、必要以上に心配することはありません。